NHKの放送とネットが融合した、通信制高校のパイオニア

NHK学園高等学校

Course

ライフデザインコース

少人数環境と独自のカリキュラムで安心。
自分のペースで一歩ずつ社会へ
スクーリング会場 東京本校、札幌、盛岡、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡
スクーリング回数 2年次、3年次と徐々に増やす
life design_course

ライフデザインコースは、文部科学省認可の「学びの多様化学校(不登校特例校)」として設置された特別カリキュラムです。
1年次は登校日数を少なく設定し、ネット授業や担任とのやりとりを通じて少しずつ学校生活に慣れていきます。自分のペースで登校日数を増やしながら、高校卒業資格取得と社会で生きる力を育みます。
下のコース紹介動画をご覧いただき、カリキュラム内容や目的を充分ご理解のうえご出願ください。

こんな人にぴったりです!

  • 自宅から出るのがつらい
  • 少しずつ社会に出るための力を身に付けたい
  • 多人数の教室に入ることが難しい
  • 生活リズムを整え、自分のペースで学びたい
  • 保護者も連携しながら学びを進めたい

ライフデザインコースの紹介動画

ライフデザインコースへの入学をご検討の方は必ずご覧ください。

 

スタンダードコース ベーシックの特徴

「NHK高校講座」で効率的に学ぶ。高品質な授業を、いつでもどこでも

NHK高校講座は、教科書に沿った内容を専門家が監修・出演する信頼性の高い映像授業です。1本20分で、スマホやPCからいつでもどこでも視聴可能。通学中や自宅でのスキマ時間を活用して、効率よく基礎から学べます。

  • 教育の専門家が監修・出演する、信頼性の高い教材
  • 1本20分。通学中や空き時間にも無理なく学習できる
  • スマホ・PC ・タブレットに対応、どこでも視聴可能
features02
毎日の学びを、無理なく、確実に。独自のネット学習サイト

独自のネット学習サイト「N-Gaku Online Space」なら、学習状況や提出期限が一目でわかり、無理なく計画的に学べます。
レポート提出から添削の確認、復習までこのサイトで完結。
担任からのお知らせや、生徒同士の交流もでき、安心して学びを続けられます。保護者も学習状況を確認できるので、家庭での見守りも安心です。

  • 学習状況や提出期限が一目でわかる
  • レポート提出・添削確認・復習もオンラインで完結
  • 担任とのやりとりやお知らせも学習サイトに一元化
features01
積み上げ型のカリキュラムで、少しずつ安心して学べる

ライフデザインコースでは、コミュニケーション能力を養い、興味の幅を広げる独自のカリキュラムを設置しています。社会の中で生きていくために必要な力を、段階的に育むことができます。
1年次は登校のハードルを低くし、年間2〜4日のスクーリングからスタート。2年次には体育の実技が始まり、登校日数も少しずつ増えていきます。学年が進むごとに段階的に慣れていけるので、安心して次のステージへ進む準備ができます。

  • 教科科目に加え、社会で役立つ力を育む独自カリキュラム
  • 1年次は少ない登校から始め、段階的にスクーリングを増やす
  • 体育の実技は2年次から開始するなど、学習に取り組みやすいよう配慮
life design_02

 

生徒一人ひとりの状況に合わせて柔軟にサポートします

生徒一人ひとりの状況やペースに合わせた柔軟な対応を大切にしています。登校に不安がある場合は、保護者の付き添い登校も可能。学習の進め方や登校のペースも個々に合わせて調整できるので、「学びたい」という気持ちを無理なく形にできます。
教職員がていねいに寄り添い、生徒と保護者を支えながら安心して学校生活を送れるようサポートします。

  • 生徒の状況に合わせて学習や登校ペースを調整
  • 「学びたい気持ち」を尊重し、安心して通える環境を提供
  • 保護者の付き添い登校にも対応可能
education

オンラインプラスの追加でより充実した学びを提供

自宅にいながらオンラインでの学習をさらにプラス!東京本校の「登校プラス」の学習からレポートアシストやリレー講座、セレクションなどをオンラインで学習できます。

ライフデザインコース
New!
オンラインプラス
option01
キャリア&コミュニケーション
大学進学や卒業後のキャリア形成につなげる
option02
レポートアシスト
レポート提出や学習に不安のある生徒をサポ―ト
option03
セレクション
ダンス・お菓子づくり・語学・アート・英検対策など多彩な連続講座

独自のカリキュラム

life_curriculum01
ネット授業
ライフデザインコースの生徒だけのネット授業。教室での授業に参加する前に自宅から安心してネット授業に参加をし、授業というものに慣れていきます。
※オンラインプラスとは異なります。
life_curriculum03
総合セッションⅠ
課題に取り組みながら自分自身をみつめ、ストレスマネジメントなど自分との付き合い方を学びます。
life_curriculum02
総合セッションⅡ
相手を意識したアサーティブネス(自己尊重に基づく自己表現方法)を心理学の理論に基づいて学びます。
life_curriculum04
職業技術
コミュニケーションスキル、社会生活入門などの科目を学習することで、自立した社会生活に向けて学んでいきます。

NHK学園の特色ある学び

コミュニケーションスキルを養う-1
コミュニケーションスキル
コミュニケーションの知識とコツを実践で身につけ、誰とでも心地よく関わる力を楽しく養います。
メディア・リテラシーを養う-1
メディア・リテラシー
情報を見極め、正しく発信する力を育てる「現代を生きるための基礎知識」です。
小・中学校からの学び直し-1
小・中学校からの学び直し
英語・数学の入門科目を設置し、基礎から学び直して安心して高校学習に進めます。
N学特別講座-1
さまざまな価値観に出会い、生き方を考える教育
さまざまな立場、職業、専門分野を持つ人の話を聞き、他の生徒の意見や考え方を知ることで、将来や生き方を考える機会を持ちます。

「生活実習」のレポート紹介

生徒たちは自分で興味のあるテーマを選び、準備からレポートの完成まで自分で取り組みます。レポートによる体験報告を通じて「自己を認める」「周囲に認めてもらう」体験を積みます。

24
sch_course_lifedesign_report01
革のカトラリーケースづくり
sch_course_lifedesign_report02
チャーシューづくり
sch_course_lifedesign_report03
お風呂清掃
sch_course_lifedesign_report04
イラスト制作
sch_course_lifedesign_report05
ゲーム制作
sch_course_lifedesign_report06
スクイーズづくり

教科カリキュラムと指導計画

NHK学園の教科学習は一つ一つの科目の一単元を小さなステップに分け、レポートで理解を確認しながら進めます。スモールステップ方式で、基礎から無理なく力を積み上げられる指導計画です。

サポート体制

32
support01-1
担任の先生が
いつでも見守ります
学習の進み具合や悩みに気づき、声をかけてくれる担任の先生がいます。
定期面談やメッセージを通じて、日々の学びをしっかりサポートします。
support02-1
専門家による
生活・心のサポートも充実
スクールカウンセラーやソーシャルワーカーなど、専門スタッフが在籍。
学校生活や家庭での不安にも、専門的な視点から寄り添います。
support03-1
保護者の悩みにも
寄り添います
「このままで大丈夫かな?」という保護者の不安にも対応。
相談体制や面談を通じて、ご家庭と連携しながらお子さんを支えます。

学生の声

進学・就職
自分の不登校、転校の経験を活かすため教育大学に進学
前の高校では過密なスケジュールで心身を壊してしまい、まずは健康を取り戻すことが大切だと感じ、授業日数が少なく宿泊スクーリングのないNHK学園を選びました。まなびや大阪や先生の支えのおかげで、一般受験で近畿大学・関西大学・大阪教育大学に合格。NHK学園で過ごしたことは私の強みであり、現在は教育学を学んでいます。
kv01
大阪夕陽丘学園協力校
スタンダードコース
三好 乙未
進学・就職
自分の不登校、転校の経験を活かすため教育大学に進学
前の高校では過密なスケジュールで心身を壊してしまい、まずは健康を取り戻すことが大切だと感じ、授業日数が少なく宿泊スクーリングのないNHK学園を選びました。まなびや大阪や先生の支えのおかげで、一般受験で近畿大学・関西大学・大阪教育大学に合格。NHK学園で過ごしたことは私の強みであり、現在は教育学を学んでいます。
kv01
大阪夕陽丘学園協力校
スタンダードコース
三好 乙未

進路実績

国公立大学

北海道大学 / 室蘭工業大学 / 弘前大学 / 宇都宮大学 / …… 他

私立大学

青山学院大学 / 大阪芸術大学 / 大妻女子大学 / 関西大学 / …… 他

就職

アラキ製菓有限会社 / Indeed Japan株式会社 / 株式会社永沢工機 / 株式会社なごやきしめん亭…… 他

Contact

進路を考える第一歩。気軽にご相談ください

  • わからないことを質問しよう!
  • 来て、見て、体験してみよう!
  • オンラインでも相談できます!

オンラインでも対面でも相談いただけます。あなたに合った方法でご相談ください。